036.お金の教育で未来を変える!子育て世代を支える経営者の夢

今回は、インタビューアーの南さんからのリクエストで、私こんけん先生の「経営者」としての顔に迫ります。
なぜこの分野に取り組むのか?収益になりづらいとされる教育事業にどう向き合っているのか? そして、目指すのは“学校でも教わらないお金の力”を子どもたちに伝える新たな教育の形。
民間から社会を変えていこうとするそのビジョンと、活動の裏側をたっぷりお話していきます。

ーーー
▼YouTube
https://youtube.com/@konken.teacher/shorts

▼Instagram
https://www.instagram.com/konken_money_teacher/

▼その他WEBサイト
https://linktr.ee/konken

035.こんけん先生の講演や授業はどうやって届けられている?

夢を追う子どもたちにこそ伝えたい「お金の現実」。
今回は、講演活動や授業での中身をご紹介していきます。
親向け・親子向け・企業内研修・高校生への授業まで、多彩な場面で伝えられる「お金の教育」の魅力とは?
未来のためのマネー教育のヒントが満載です!

ーーー
▼YouTube
https://youtube.com/@konken.teacher/shorts

▼Instagram
https://www.instagram.com/konken_money_teacher/

▼その他WEBサイト
https://linktr.ee/konken

034.我が子を「闇バイト」から守るには?お金の教育でできること

ニュースで話題の「闇バイト」。
その背景には、子どもたちのお金への無知と不安が潜んでいます。
なぜ若者が犯罪に巻き込まれてしまうのか?そして、それを防ぐために親が今できる「お金の教育」とは何か?6つの視点から、子どもを守るために家庭でできる具体的なアプローチをお話します。

ーーー
▼YouTube
https://youtube.com/@konken.teacher/shorts

▼Instagram
https://www.instagram.com/konken_money_teacher/

▼その他WEBサイト
https://linktr.ee/konken

033.“うちの子は大丈夫”が危ない!現代っ子のお金トラブル最前線

ポケモンカードやちょっとした“貸し借り”が、思わぬトラブルに発展する時代。
今回は、小学校の現場や実際の事件を例に、子どもとお金にまつわるリアルなトラブルと、親としてできる予防策について深掘りしていきます。
「うちの子に限って…」はもう通用しないかも!?

ーーー
▼YouTube
https://youtube.com/@konken.teacher/shorts

▼Instagram
https://www.instagram.com/konken_money_teacher/

▼その他WEBサイト
https://linktr.ee/konken

032.キャッシュレス化時代、子どものお金の教育

ゴールデンウイーク真っ只中!
ぜひドライブ中のパパママに聴いていただきたい「キャッシュレス」をテーマにしてお届けします!

”現金を見せて学ばせる?”それとも”アプリで管理?”急速に進むキャッシュレス化に、子どもとどう向き合っていけばいいのかや、お年玉やおこづかいの渡し方まで、今知っておきたい”お金の教育”をお話していきます。
キャッシュレスでも“ありがたみ”は伝えられる・・・?

ーーー
▼YouTube
https://youtube.com/@konken.teacher/shorts

▼Instagram
https://www.instagram.com/konken_money_teacher/

▼その他WEBサイト
https://linktr.ee/konken